オルビスミスターはオルビスが展開するメンズスキンケアブランド。
売り上げ個数は100万本を突破し、アマゾン売れ筋ランキング1位を獲得しました。
そんなオルビスミスターは若々しく、清潔感のある肌を作ることを目指し開発されたんです。
これから肌が衰え始める20代、30代にぴったりの化粧品です。

そんな「オルビスミスターの化粧品はどうなのか」、「どんな人に向いているのか」これから解説していきます。
いい肌ケア用品を探しているあなたの参考になれば嬉しいです。
公式サイトでチェックしてみる
Contents
オルビスミスターってどんな化粧品?

まずはオルビスミスターについて少し解説します。
オルビスミスターの狙い

オルビスミスターの狙いは若々しく、清潔感のある肌を作ることです。
男性の方がカルボニル化タンパクの蓄積によって清潔感や若々しさが失われるリスク高いことを注目して作られました。
男性の肌は特に放置されやすく、その上カルボニル化タンパクによって肌が衰えやすいです。
そこでそのカルボニル化タンパクを肌から追い出すことによって、清潔感のある肌を作りやすくしています。
オルビスミスターの主要な成分
オルビスミスターは注目が集められている成分を集めています。
含まれてる成分
- CISブースター
- 浸透型コラーゲン
- ヒアルロン酸
- ファインスパイラスエッセンスEX
この4つの成分によってもハリや弾力のある肌を目指しています。
そのほかにもビタミンC誘導体やセラミド類似物質がナノカプセルを形成するように設計されています。

それによって、肌のすみずみまで成分を浸透させることができるようになっています。
オルビスミスターの特徴・効果
洗顔、化粧水、保湿液の順に紹介していきます。
オルビスミスター ウォッシュ(洗顔)

オルビスミスター ウォッシュはクレイと炭のWの吸着成分を配合。
洗浄力がしっかりあるクレイという成分で、余分な皮脂や汚れを落とします。
泡のきめ細かさは、洗顔の質の良さと比例すると言います。
さらに、肌に潤いを与えるヒアルロン酸やコラーゲンも含まれており、洗顔して肌が乾燥してしまうのを防ぎます。

これにより濃密な泡が汚れや皮脂を絡めとりつつも、肌のうるおいを保つことが可能です。
オルビスミスター ローション(化粧水)

テクスチャーはゼリー状です。べとつき感ありません。
肌のすみずみまで保湿成分が浸透してくれます。
ローカストビーンガム、キサンタンガムのマルチモイストシールドを形成することで、保湿成分を逃さず、化粧水だけでも潤いのある肌にします。

無香料で使いやすい設計です。
オルビスミスター モイスチャー(保湿液)

蒸発する水分を逃さないハイブリットフィックス感触が特徴です。

軽い使い心地で、ベトつきがありません。
アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、キサンタンガムが保湿成分を逃しません。
メンズにとって嫌なベトつきがなく、しっかり保湿できる頼りがいのある製品になっています。
公式サイトをチェックする
合わせて読みたい
オルビスミスターの僕自身の口コミ・レビュー
自分自身もトライアルセットを使ってみました。

洗顔、化粧水、保湿液全部を使った後の感想としては、しっかり潤っている感じがあり、自分の肌を触ってもちもちした感触になります。
洗顔のクオリティーは驚きました。
泡が優しく顔を包み込んでくれて、汚れを落としてくれている感じはクセになります。
使った後もさっぱりした感じです。
化粧水は、手に乗せた時はゼリー状で少し変な感じがします。
しかし、顔に塗った瞬間に、伸びが良くしっかりとスーッと馴染む感じが分かります。

ワンプッシュでも適量なのも嬉しいですね。
保湿液は、市販のものよりもべとつかず肌に馴染むので、使っても一切いやな感じはしません。
つけると肌が柔らかくなるような使い心地です。
オルビスミスターのメリット・デメリット
オルビスミスターのメリットデメリットについてまとめました。
オルビスミスターのメリット
さんざんオルビスミスターのいいところについて語ってきましたがまとめるとこんな感じです。
メリット
- 洗浄成分や保湿成分にかなりこだわっている
- 若々しく清潔感のある肌を目指せる
- メンズ専用でメンズの悩みに対応してる
- 敏感肌でも使用可能
次にデメリットについて紹介します。
オルビスミスターのデメリット
デメリット
- ベトつきやすいメンズ向けなので乾燥肌には向かない
使った感じオルビスミスターは混合肌や脂性肌などべとつきやすいメンズに使いやすいような保湿力でした。
僕がその辺の肌質なのでちょうどベトつかず使いやすかったのですが、乾燥肌の人はもっと保湿したほうがいいように思います。

実際に乾燥肌の人は、ちょっと保湿力が足りないというレビューも見られました。
しかし、混合肌~脂性肌の人は向いていると思います。
混合肌〜脂性肌の人は安心して使え、効果を期待できます。
合わせて読みたい
オルビスミスターを使った方がいい人
オルビスミスターがオススメの人
- 洗顔後に乾燥がイヤな人
- 混合肌~脂性肌の人
- 毛穴やテカリが気になる人
脂性肌やテカリやすい混合肌の人はスキンケアにおいて油分コントロールはかなり大事です。

オルビスミスターは余分な分だけしっかり落としてくれる洗顔とベトつきにくい化粧水と保湿液で油分コントロールを適切にしてくれます。
なので油分の過剰からくる悩み、毛穴やテカリ、ニキビなどの悩みを持っているメンズにもおすすめです。
公式サイトをチェックしてみる
オルビスミスターを買うならどこがいい?
値段はそれぞれ下のようになっています。
オルビスミスターの値段
- ミスター ウォッシュ 1,540円(税込)
- ミスター ローション 2,200円(税込) / ボトル入り 1,980円(税込) / つめかえ用
- ミスター モイスチャー 2,420円(税込) / ボトル入り 2,200円(税込) / つめかえ用

3つ揃えるとまあまあな値段しますよね。
もちろんそのまま買ってもいいと思います。
でもオルビスは男性向けにおすすめできるいい商品なので興味のある方はこの機会にあわせて試していただきたいです。
そのお試しとして公式サイトでのオファーがあります。
今ならオルビス公式サイトで、Mr.シリーズの「洗顔料、化粧水、保湿液1週間分」と、オリジナルポーチがついた「ミスタートライアルセット」が980円(税込)で購入できます。
送料無料で、30日間の返品保証付きです。
お手頃な価格でお試し可能なので気軽に試せるのは嬉しいですよね。
公式サイトをチェックしてみる