ここ最近はメンズメイク商品が多く販売されていることもあり、男性の中にはメンズメイクに興味を持っている方も多いのではないでしょうか?
ですが、メンズメイクをするとなると気になるのが女性の反応。
「メイクして女性から気持ち悪いと思われるんじゃないか?」と思っている男性も少なくありません。

そこで今回は女性目線でメンズメイクは気持ち悪いのか、気になる本音を解説していきます。
Contents
女性目線でメンズメイクは気持ち悪い?

では早速、女性目線ではメンズメイクが気持ち悪いのか?という点から解説していきたいと思います。
株式会社クラフィルジャパンが20代~40代の女性560人を対象に行ったWEBアンケートによると、メンズメイクについて多くの女性が「良いと思う」と回答していました。
参考:男性がメイクをすることに対して5割の女性が好印象であることが判明「メイク男子についての意識調査」結果発表
気になる女性の意見は、
女性の意見
- 「男性にも清潔感を大事にしてほしい」
- 「接客業など人前に立つ仕事の方は必要だと思う」
- 「メイクでコンプレックスがカバーできるなら問題ないと思う」
という好意的なもの。
特にニキビやシミなどを隠すベースメイクはほとんどの女性が好意的に捉えていて、約8割の女性が賛成という結果でした。

ですが、中にはメンズメイクについて否定的な女性もいます。
そのような女性の意見は次の通りです。
否定的な意見
- 「メンズメイクをすると男性らしさが失われる」
- 「芸能人ならともかく、一般人は必要ない」
以上がアンケートで寄せられた反対意見のようですが「気持ち悪い」という生理的に受け付けないような意見は女性から寄せられていませんでした。
女性はメンズにどんなメイクを求めている?

ファンデーションやBBクリーム、コンシーラーなどを使ったベースメイクでは8割ほどの女性が好印象を持っているとご紹介しました。
しかし、アイラインといった見た目が変わるようなメンズメイクに関しては、「良いと思う」、「反対」と答えた女性がちょうど半々という結果でした。
賛成の女性の意見は、
賛成意見
- 「コンプレックスがカバーできて前向きになれるなら良いと思う」
- 「少しアイラインを入れるくらいなら気にならない」
という内容でしたが反対の意見は、
反対意見
- 「ナルシストに思える」
- 「男性はそこまで気にしなくて良いと思う」
というものでした。
これらのアンケート結果から分かるのは、女性はメンズメイクに「ナチュラルさ」を求めているということ。
派手なメンズメイクを受け入れる女性もいるとは思いますが、アンケート結果からも分かるように、ハッキリとしたアイラインを引くといったメイクは印象がガラっと変わるので抵抗がある女性が多くいました。

「気持ち悪い」と思われるほどではありませんが、女性の中にはこのように思う方もいるとのことです。
今まさに「メンズメイクはしたいけど女性から気持ち悪いと思われないかどうか気になる」という男性は、ナチュラル感を意識してメイクするのが良いでしょう。
とはいえ、現在はメディアに出ているアーティストも積極的にメイクを取り入れている時代。
YouTubeでもメンズメイク動画が頻繁に投稿されるなど、メンズメイクの意識は少しずつ変わってきています。
多少派手なメイクでも、似合っていればそれは個性ですし「素敵」だと思ってくれる女性もいるはずです。

まずは色々なメイクを試して、自分に似合うメイクを探してみてはいかがでしょうか?
メンズメイク初心者がやるべきことをまとめた記事はこちら
→【わかりやすく簡単!】メンズメイク初心者向け!メイクのメリットや必要な道具、やり方は?
メンズメイク初心者の方は、BBクリームを取り入れるのがおすすめ

「メンズメイクに興味があるけど、メイク自体するのが初めて」という男性は、ベースメイクにBBクリームを取り入れるのがおすすめです。
BBクリームとはあらゆる機能が備わったクリームのことです。
商品にもよりますが、日焼け止めや美容液、下地クリーム、ファンデーションといったベースメイクに必要な工程が1つに収まったアイテムです。
一般的なメイクは、
日焼け止め→化粧下地→ファンデーション
の順番でするものですが、BBクリームを活用すればこれらの工程が1つに短縮できてとても楽です。

最近のBBクリームはカバー力があるタイプも多いので、初めてメンズメイクをするという方は、BBクリームから試してみてはいかがでしょうか?
メンズにオススメのBBクリームは下の記事から
→【脂性肌も乾燥肌も清潔感をグッと高める】メンズのBBクリームのオススメ7選
女性に「気持ち悪い」と思われない、メンズメイクのコツ

女性に気持ち悪いと思われたくない方は、まずナチュラルな仕上がりを意識してみてください。

そして、それと同時に気をつけたいのが「ベースメイクの厚塗り」
シミやくすみなどが気になってファンデーションを塗り過ぎてしまうと、厚塗り感が一気に出てしまい、厚塗り感はかなり目立ちます。
さらに時間が経ってメイク崩れが起きた時に清潔感のない印象になってしまうので注意が必要です。
意外と盲点なのが化粧下地。
下地も肌にベタつくくらいたっぷり塗ってしまうと、化粧崩れの原因となるので、初めは一度手に取った化粧下地を少しずつ肌に馴染ませていくようにしてください。
化粧下地やBBクリーム、ファンデーションを塗る時は、両頬、鼻、おでこ、あごの5カ所に点状に置いてから、指を「内側→外側」に動かしながら全体に馴染ませていくと、程よく塗ることができますよ。

肌のベタつきが気になる方は、仕上げにフェイスパウダーをしていきましょう!
フェイスパウダーは皮脂の出やすいおでこと鼻筋(Tゾーン)とあご先をパフで抑えるようにつけるのがコツ。
こうすることでメイク崩れを抑え、よりナチュラルな仕上がりになるのでぜひ試してみてください。
ナチュラルメンズメイクに必要な道具はこちらから
→【わかりやすく簡単!】メンズメイク初心者向け!メイクのメリットや必要な道具、やり方は?
メンズメイクは気持ち悪いのかまとめ
メンズメイクに興味がある男性の中には、女性から「気持ち悪いと思われたらどうしよう」と気にしている方もいるかもしれません。

しかし、メンズメイクの特にベースメイクについては、多くの女性が好意的に捉えています。
これからメンズメイクを始めるという方は、化粧下地やBBクリーム、ファンデーションなどを取り入れたベースメイクからスタートするのがおすすめ。
特にBBクリームはメイクの工程も少なくて済むのでとても楽ですよ。

ご紹介したコツも参考に、ぜひ自分に似合うメンズメイクを探してみてくださいね。