「評判が良い角質ケアアイテムを使いたい」
「ニキビや乾燥が気になる部分を集中的にケアしたい」
こんな方におすすめなのが、メディヒールの「ティーツリーカーミングエッセンスパッド」です。
部分パックや角質ケアができる拭き取りパッドで、時間がない時のスキンケアにも役立つアイテムです。
今回は、そんなティーツリーパッドの特徴や効果、使い方を詳しく紹介していきます。

今まさに「ティーツリーパッドが気になっている!」という方は、必見です。
会員登録すると商品の購入に使えるポイント500円分付与!
合わせて読みたい
Contents
メディヒール「ティーツリーカーミングエッセンスパッド」の特徴
メディヒールの「ティーツリーパッド」は、2020年12月に販売したばかりのアイテム。
「ティーツリー葉水」や「ティーツリー葉エキス」、「クンゼアエリコイデス葉エキス」、「ティーツリー葉油」などを贅沢に配合しています。
保湿ケアはもちろん角質ケアや毛穴ケアもしてくれる便利なピーリングパッドです。

「成分よくわかりません!さようなら!」
と言う人。待ってください。
次で詳しく効果を解説するので大丈夫です。
ちなみに口コミ記事は下のリンクから↓
メディヒール ティーツリーカーミングエッセンスパッドの口コミはこちらから
ティーツリーパッドは直径6㎝で、拭き取りや部分的なパックに使いやすいサイズ↓

100%コットン生地で肌にも優しく、口コミでも「敏感肌でも問題なく使えました」という声が多く寄せられています。
1個でパッドは50枚入り、価格は2,000円以下とリーズナブルに購入できるところも嬉しいポイントですね♪
会員登録すると商品の購入に使えるポイント500円分付与!
メディヒール「ティーツリーカーミングエッセンスパッド」の効果

ティーツリーパッドは、角質や毛穴の余分な老廃物を除去してくれます。
そのためスキンケアの最初に使うことで、よりその後の乳液や保湿クリームなどの浸透力を高めてくれますよ。
また、肌の水分と油分のバランスを整えて、ターンオーバーを促進させる作用もあります。
これらの働きで、主に次のような肌への効果が期待できます。
期待できる効果
- 保湿ケア
- 角質ケア
- 毛穴ケア
- ニキビケア
- くすみ改善
- 肌荒れやニキビの予防
めっちゃ多いですね。
たったひとつでこれらの効果が得られるのは嬉しいですよね。
また、ティーツリーパッドはスキンケアの時短にもピッタリ。
パッドをのせながら家事や朝の準備ができるので、「効率良くスキンケアがしたい」という方にもおすすめです。

意外とパッドが肌にくっつきやすいんですよね。
会員登録すると商品の購入に使えるポイント500円分付与!
メディヒール「ティーツリーカーミングエッセンスパッド」の基本の使い方
ティーツリーパッドは用途に応じた使い方ができる便利アイテム。
パッドは表と裏があり、「ソフトコットン」と「角質ケアエンボス」に分かれています。

凹凸がある部分が角質ケアエンボスなので、用途に合った使い方をしてみてくださいね。

ここからは具体的な使い方を詳しくご紹介していきます。
メディヒール ティーツリーパッドの口コミ記事は下のリンクから↓
メディヒール ティーツリーカーミングエッセンスパッドの口コミはこちらから
使い方①肌を部分的に集中ケアする時
①気になる部分にソフトコットン面を3~5分のせる
②凹凸の面(角質ケアエンボス)で肌のキメに沿うように優しく角質を拭き取る
③拭き取った後は、いつも通りのスキンケアを行う
使い方②拭き取り化粧水として使いたい場合
①洗顔後、凸凹の面(角質ケアエンボス)で肌のキメに沿うように優しく角質を拭き取る
②拭き取った後は、いつも通りのスキンケアを行う
拭き取り化粧水とは
拭き取り化粧水は、古い角質や汚れを落とすことで、その後使う化粧品の浸透力をUPする働きがあります。忙しい朝の洗顔代わりになるのでかなり便利アイテムです。このパッドは「拭き取り化粧水にも使えてしまう」ということです。
使い方③パックとして使いたい時
①洗顔後、化粧水で肌を整える
②気になる部分にソフトコットン面を3~5分のせる
②その後1~2分置きにパッドを徐々に移動させて顔全体に馴染ませていく
使い方のポイント
ティーツリーパッドの使い方のポイントは、用途に合わせて使用する面を変えることです。
凹凸の面は3D立体となっていて、肌の細かい凹凸にもしっかりフィットして気になる汚れを落としてくれます。

はじめに3~5分のせることで肌が保湿され、汚れが落ちやすくなります。
角質を落としたい場合は「ソフトコットン面で保湿」→「凹凸の面で拭き取る」という方法で使用してみてください。
会員登録すると商品の購入に使えるポイント500円分付与!
メディヒール「ティーツリーパッド」はこんな時にも使える

ティーツリーパッドは、乳液や美容液をより肌に浸透しやすくしてくれる優れもの。
そのため、しっかりスキンケアができる夜の使用が特におすすめですが、他にもあらゆるシーンで使うことができます!

どんな使い方があるのか、詳しく見ていきましょう!
朝の洗顔用として使う
何かとバタバタしがちな朝。
ティーツリーパッドは朝の洗顔代わりに使えば、後は乳液や保湿クリームでケアするだけでOK。
寝坊した朝でもスキンケアの時短になります。

僕はよく寝坊するので重宝します。
乾燥が気になる時に使う
冷房や暖房など、オフィスで勤務していると日中肌が乾燥することもありますよね?
ティーツリーパッドは乾燥が気になる時のケアにもピッタリ。
化粧室で2分ほどパッドをのせれば、肌の乾燥が和らぐのを実感できるはずです。
メディヒールの口コミ記事は下のリンクから↓
メディヒール ティーツリーカーミングエッセンスパッドの口コミはこちらから
メディヒール「ティーツリーパッド」まとめ
メディヒール「ティーツリーカーミングエッセンスパッド」は、美容エッセンスが贅沢に配合された人気アイテム。
両頬やおでこ、あご、鼻周りなど気になる部位の集中ケアはもちろん、パックとしても活用できるので、少しでも気になる方はぜひこの機会に使ってみてはいかがでしょうか?
実際に使ってみる時は、記事でご紹介した使い方も参考にしてみてください。
会員登録すると商品の購入に使えるポイント500円分付与!