【徹底比較】DMM英会話、ネイティブキャンプレビュー

個人的におすすめの二つのオンライン英会話を徹底比較します。
オンライン英会話をしようか迷っている人、
オンライン英会話をどこにしようか迷っている人は是非参考にしてみてください!
この記事を読むメリット
- 目的に応じたオンライン英会話を選べるようになる
- オンライン英会話の授業を受け方がわかる
Contents

この記事を書く僕は、英語圏に二か国語留学、アメリカの医師国家試験に合格、元予備校講師で英語を教えていました(TOEIC対策なども)。
オンライン英会話の歴は2年を超えています。僕も純粋な全く英語が話せない日本人から英語が話せるようになった背景からこの記事を書いています。
初心者向けのオンライン英会話としてAQUESもおすすめです!初心者の方参考にしてみてください!
オンライン英会話のメリット

まずオンライン英会話のメリットとしては
オンライン英会話のメリット
- 自分が会話をどの程度できるのかわかる
- 実際に自分の使っている英語の発音、文法は正しいのかわかる
- また海外の方と話す経験を積むことによって英語を話す恐怖を取り除くことができる
フィードバックをくれる講師やこちらの話を聞いてくれる講師が多いので間違いを恐れず話しましょう。
オンライン英会話をやるだけで、英語力、英語に対する自信がだいぶ変わってきます。
オンライン英会話をするべき人
- 英語字幕を見て分かった気になっている人
- アウトプットが足りてない人
- 海外の方と話して経験をつみたい人
- 現状の勉強でただ淡々とこなしている人
- 伸び悩んでいる人
- これから英語を始めようとしている人
オンライン英会話を始めないとやはり知識だけつけて、
いざ海外の方と話すとなると怖気づいてしまうといったことに絶対になります。
この機会にぜひ始めてみましょう!
ネイティブキャンプ

時間があるときにいくらでもレッスンが受けられるのがネイティブキャンプです。
やる気があればいくらでも授業が受けれるので、アウトプット量は圧倒的に増やすことができます。

とにかくしゃべってみたいという人はネイティブキャンプをしてみてはいかがでしょうか?
ネイティブの講師に関してはレッスン予約には、基本料金にプラスでコインが必要になります。
なので、おススメの使い方としては、
普段は非ネイティブと会話をして、たまにネイティブと会話し、ネイティブのスピードなどに慣れるといった使い方です。
料金は以下の通りになっています。
今すぐレッスン | 月6,480円で無制限 |
予約レッスン(非ネイティブ) | 25分200円~ |
予約レッスン(ネイティブ) | 25分1,000円~2,000円 |
人気講師は予約がすぐにいっぱいになるので
気に入った先生のレッスンが取れないこともよくあります。
生徒の数もかなり多いので、講師のレッスンが次々と埋まっていくこともよくあります。
ネイティブキャンプは1週間先まで、最大20レッスン分を予約しておけます。
これでお気に入りの講師を確保しやすいですよね。
活用しない手はないです。

ちなみに講師を選ぶコツは動画で講師の発音、訛りをチェック(なるべく訛りのない先生を選ぶと聞き取りやすいです)することです。
まずは無料体験で英語力を試しましょう!
ネイティブキャンプを受ける時のコツ
英語で話す自信があまりない方は、
日常英会話コースを選んで慣れてきたらフリートークor 3回に一回はフリートークで他は日常英会話コース
を選べばいいと思います。
用意されている教材をするよりも
フリートークをやりこんだ方が英語の文章を作る回路が育つので、
慣れている方は断然フリートークおススメです!
教材に関してはかなりの数があります。

フリートークって何するの?っていう人がいると思いますが
フリートークは基本的に講師や自分の趣味であったり、
その日あった出来事、旅行で行ってみたいところなど何でもありです。

しかし、たまにはその話題だけで時間が持たず、話すことがなくなってしまうこともありますし、さらに毎回毎回、同じ話題(例えば自分の趣味について毎回話している)といったことになると語彙力が偏ってあまり効果がなくなってしまいます。
そんなときはフリートーク用に話題を提供してくれているサイトを使って、
適当に話題を選んで話したりすると、マンネリ化を防ぐことができます。
僕はこんなサイトを使ってフリートークしていました。

これで話題切れなどなく、どんどん話すことができるので, ネイティブキャンプなんかはこのサイトがめちゃくちゃ使えます。
無料体験についてなのですが、
ネイティブキャンプは無料で7日間「今すぐレッスン」が受け放題です。
さらに1,000コインがプレゼントされるので、非ネイティブ講師なら5回分、
ネイティブ講師でもキャンペーン中なら1回分の予約レッスンが受けられます。
まずは無料レッスンから試して、あなたの英語学習をより効率的にしませんか?
申し込みは下のボタンから!
ただし体験レッスン申し込み時にクレジットカード番号を入力する必要あります。
7日以内に退会手続きをしないと、
8日目に自動的に引き落とされるので注意しましょう。
ネイティブキャンプまとめ
「初めてオンライン英会話を利用する」「英会話はほぼ初心者」
のように基本的には英語初心者〜中級者の方にはかなりおススメです。

とにかく、定額で話しまくれて、練習量を自分の空き時間に応じて増やせるのが魅力的です。
ネイティブキャンプに入会したらアウトプットはとても充実します!
とにかくアウトプットしたいなら!
DMM英会話

フィリピン人講師のみというオンライン英会話が多いなか、
DMM英会話ではアジア・ヨーロッパ・アフリカ・南米・北米・オセアニア
と世界中の講師のレッスンが受けられます。
基本的にはフィリピンとセルビア人の先生が多いですが。

国ごとにメダル制度がありいろんな国の人と話すとその国のメダルが埋まってくのですが、これがめちゃくちゃやる気出ます!
これがメダル制度です!

いろんな国のメダル集めよ!!って気になります。
料金プランは大きく2種類
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン | |
スタンダード(単価) | 月6,480円(209円~) | 月10,780円(174円~) | 月15,180円(163円~) |
ネイティブプラス(単価) | 月15,800円(510円~) | 月31,200円(503円~) | 月45,100円(485円~) |
スタンダードプラン:ネイティブと日本人以外の講師に受講できます
プラスネイティブプラン:ネイティブと日本人を含む全講師に受講できます
ネイティブと話したいなら!!
DMM英会話の教材の選び方
教材にはオリジナル教材と出版社教材があります。
DMM英会話教材
オリジナル教材:DMM英会話独自の教材。全レッスンが事前に閲覧可能。
出版社教材:オクスフォード社・旺文社・Pearson社など出版の教材。レッスン予約で選択した教材の該当ページのみ、レッスン予約確定後~レッスン1週間後まで閲覧可能。
DMM英会話は出版社の承諾を得ているため、出版社教材が使えます。
しかし、もし英会話を学びたいのであれば出版社教材は使わないほうがいいです。
基本的に英会話がしたい人におすすめするのは、DMMデイリーニュースor フリートークです。

書かれているニュースを読んだ後に、
講師とディスカッションをする形でレッスンを受けることができます。
たまに講師の出身国・周辺国に関するニュースが扱われることもあり、
会話を通して彼等から生の意見を聞けるのがとても楽しいです。
また、アジアの先生だったらアジアのニュースを選び、
ヨーロッパの先生だったらヨーロッパのニュースを選ぶといったように
先生が興味ありそうなニュースを選ぶのがおすすめです。
話題がめっちゃ盛り上がりますから。

ここでの会話がどれだけ盛り上がるかが自分の英語力の見せどころです。講師の言うことをリピートして25分終わっても英語は上達しません!
フリートークについてはネイティブキャンプのところで述べたやり方と同じです。
DMM英会話でも英会話コースはあるので、
最初慣れるまでそれを使ってもOKです!!
DMM英会話のまとめ
まとめると、25分160円~と格安で、
それにも関わらず無料オリジナル教材を豊富にそろえており、
それだけで十分すぎる程のクオリティですが、出版社教材をそれに加えて使うことができるという感じです。
しかしレッスンには予約が必須で、
1日1回予約を忘れると、予約しなかった分は次の日に持ち越せないので、
1授業当たりの値段は高くなります。

つまり昨日受け忘れたから、今日2回レッスンを受けようってことは不可能なんですね。
なかなか毎日できる人もいないと思うので、
その辺はいつでも授業を受けることができるネイティブキャンプのほうがいいですね。
DMM英会話の受けられてる大半は2日に1回か、3日に1回なので毎日受けれなくても全く損ではないです!
まずは1ヵ月だけもいいからやってみるといいと思います!
料金が安く、無料体験レッスンもあり、また辞めるのも本当に簡単です。
興味があるのなら、試してみない理由は無いです。
まずは無料体験レッスンをチェック!
ネイティブの講師ついての比較

毎日ネイティブ講師に学びたいなら、
DMM英会話だと思います。(少し高いですが…)
やはりネイティブの発音を聞けるようになるにはネイティブから教わるしかないので、
ネイティブの英語が聞き取れるようになりたいという人は、絶対に取ったほうがいいと思います。

正直言うと、第二言語としての英語とネイティブの英語は全然違います。
ネイティブ講師のレッスンには
「ネイティブスピードに触れることができる」
「自然なフレーズや正確な発音を学べる」
というメリットがあります。
ネイティブ講師のレッスンは、DMM英会話なら最安500円ほど、
一方でネイティブキャンプはキャンペーン中で1,000円、
キャンペーン中でなければ2,000円ほどです。
DMMの申し込みは下のボタンから!!
ネイティブと話したいなら!
DMM英会話、ネイティブキャンプ比較まとめ

ネイティブキャンプは
時間があってとにかく話しまくりたい人
DMM英会話は
ネイティブと話しまくりたい人
いろいろな国の人と話したい人
といった感じでしょうか。
教材の面では若干DMM英会話のほうが優れていると思いますが、
フリートークするなら大差はないです。
無料体験レッスンで自分に合ったほうを選んでみましょう!
とにかく話しまくりたい人はぜひ無料体験で!
ネイティブやいろいろな国の方と話したい人は!