
「自分をもっと魅力的に見せたい」

現在はこのように思う男性が増えていて、メンズメイクの需要は高まっています。
そこで今回は、数あるメンズメイクの中でも「BBクリーム」と「コンシーラー」にスポットを当てて詳しく解説!
BBクリームやコンシーラーはどちらも肌を綺麗に見せてくれるもの。
今回は、それぞれの特徴や違い、メリット、おすすめのアイテムなどについて詳しくご紹介していきます。
メンズメイク初心者の方がもちろん、BBクリームやコンシーラーの役割がよくわからないという男性は、ぜひ記事を参考にしてくださいね!

1つずつ確実にメイクに関して知っていることを増やしましょう。
BBクリームとコンシーラーの特徴
Contents

まずはBBクリームとコンシーラーの特徴についてみていきましょう!
BBクリーム

BBクリームはカバー力に優れたメイクアイテム。
毛穴やそばかす、シミ、青ひげなどをカバーして肌を全体的に綺麗に見せる効果があります。
BBクリームは、化粧下地やファンデーション、日焼け止め、コンシーラーなどの機能が付いているタイプもあります。

中には美容成分や保湿成分が配合されているものも。
BBクリームひとつでベースメイクがすべてできるので、

「メンズメイクに時間をかけたくない」
という男性にもピッタリです。
一方、BBクリームはカバー力が優れている分、使用感は重ためのアイテムが多いです。
そのため、厚塗りしてしまうとメイク崩れしてしまったり、ベタつくこともあります。
また、ファンデーションと比べると色のラインナップが少ないので、自分の肌の色に合わない場合はあまり活用できないかもしれません。
コンシーラー
コンシーラーとは別名「部分用ファンデーション」とも呼ばれています。
ファンデーションやBBクリームではカバーしきれないシミやそばかす、ニキビ跡、青ひげなどを隠してくれるメイクアイテムです。

シミなどが気になった時、ファンデーションやBBクリームを厚塗りすると野暮ったい印象になってしまいます。
そんな野暮ったい印象をコンシーラで解決。
コンシーラーは気になる部分だけをピンポイントでカバーできるので、ナチュラルなメンズメイクでも肌を綺麗に見せることができます。
コンシーラーにはリキッドタイプやスティックタイプ、クリームタイプなど様々な種類があります。

初心者の方は、リキッドタイプのコンシーラーが一番使いやすいでしょう。
リキッドタイプのカバー力は他のタイプと比較すると少し落ちますが、気になる部分にポンポンと馴染ませるだけで自然に仕上がります。

スティックタイプなどはカバー力が高いですが、うまく使うにはコツが必要です、、、
初心者の男性はまずリキッドタイプのコンシーラーから使って慣れていきましょう。
メイク始めたての頃はコンシーラーの扱いは難しいです、、、
BBクリームとコンシーラーの違いとは?

続いて、BBクリームとコンシーラーの違いをご紹介していきます。
①カバー力

BBクリームとコンシーラーは、カバー力に違いがあります。
具体的には、コンシーラーの方がしっかり肌のシミや赤み、毛穴などをカバーしてくれます。
BBクリームもカバー力がありますが、発色が強い赤みなどは完全にカバーするのは難しいです。
もし現在、肌が綺麗な状態ならBBクリームのみのベースメイクでも問題ないかと思います。

しかし、シミやニキビ跡などが目立っている場合は、コンシーラーでしっかりカバーしていくと良いでしょう。
②万能さ
コンシーラーはカバー力に優れていますが、ポイントメイク用のアイテムなので、肌全体に使える万能さはありません。
一方、BBクリームは肌全体に馴染ませることで、くすみをカバーし、肌そのものを綺麗に見せてくれます。
さらに、ご紹介したようにBBクリームはファンデーションや日焼け止めといった効果も含まれていてかなり万能です。
肌色に合うBBクリームを塗れば、これひとつでベースメイクはすぐに完了できます。

「とにかく便利」なのはBBクリームでしょう。
③使い勝手

BBクリームとコンシーラーは、使い勝手にも違いがあります。
BBクリームは適量を肌に馴染ませていくだけですが、コンシーラーはタイプによって少し塗るのにコツが必要です。
また塗り過ぎは逆にカバーした部分が目立ってしまい、「メイク感」が強調されてしまうことも。

以上のことから簡単に使いやすいのは、BBクリームの方だといえます。
メンズメイク初心者は、BBクリームを使うのがおすすめ!

ここまでBBクリームとコンシーラーの特徴とそれぞれの違いについてご紹介していきました。
結論はメンズ初心者の男性はBBクリームを使うのがおすすめです。
BBクリームはシミやくすみなどをカバーして肌全体を綺麗にみせてくれる優れもの!
また、通常のメイクと比べて工程が少ないのも大きな魅力です。
通常のメイク手順
- スキンケア
- 下地クリーム
- ファンデーション
- (必要なら)コンシーラー
BBクリームのメイク手順
- スキンケア
- BBクリーム

いかがですか?
通常のメンズメイクだと4つの工程がありますが、BBクリームを使えばこの工程が省略できてあっという間にメイクを完了できます。
BBクリームは肌そのものを綺麗に見せてくれるというのももちろんですが、メイク時間を短縮してくれます。
さらに日焼け止め効果も取り入れたものがほとんどなので、メイクをしながら紫外線対策に繋げることもできます。

このように使用感、効果などトータルで見るとメリットがかなり多いです。
肌トラブルが多い男性はコンシーラーを活用しよう

シミやニキビ跡などが目立つ場合は、BBクリームだけではカバーできない可能性があります。

このような時はぜひ、コンシーラーをメンズメイクに活用していきましょう!
コンシーラーの最大のメリットは「カバー力の高さ」。

気になる部分に塗ることで、肌を綺麗に見せることができます。
一方、カバー力が高い分、塗り過ぎてしまうと厚塗り感が出てしまうことも、、、
メンズメイク初心者の男性は、塗りやすいリキッドタイプを使用しましょう!

コンシーラーは直接肌につけずに、一度手の甲に乗せてから塗ると、少量ずつ塗ることができるので、塗り過ぎを防ぐことができますよ。
おすすめのBBクリーム3選
ここからは、メンズメイクにおすすめのBBクリームを3つご紹介していきます!
今まさにどんなBBクリームを買おうか迷っている男性は、ぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もどうぞ↓
【脂性肌も乾燥肌も清潔感をグッと高める】メンズのBBクリームのオススメ7選
①NULL BBクリーム

こちらのBBクリームはメイク初心者でも使いやすく、すぐ馴染むテクスチャーで、汗をかいても崩れにくいのが特徴!
さらに「SPF30 PA++」で日焼けだけではなくシミやシワの原因となる紫外線からも肌を守ってくれます。
男性の肌色に合うように作られていて、Amazonでも
「自分の肌色にマッチしている」
「早く使っていれば良かった」
という高評価が多いこちらのアイテム。

オーガニック認証のエキスも配合していて、テカリを抑えつつしっかり保湿もしてくれます。
屋内での仕事中はもちろん、スポーツ時や外出時のメンズメイクにもピッタリです。

価格もリーズナブルなので、メンズメイク初心者の方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
②無印良品 BBクリーム

「とにかく手軽に試したい」という男性にピッタリなのが、無印良品から販売されているBBクリーム。
価格がリーズナブルなのでメンズメイク初心者におすすめです。
SPF40、PA+++と、しっかりUVケアに対応していますし、ホホバ種子油やシア脂といった植物性うるおい成分も配合。

肌を綺麗に見せるだけではなく、潤いを与えてくれます。
③Rolandale × NULL BBクリーム

ホスト界の帝王として知られるローランド氏とメンズメイクブランド「NULL」がコラボして誕生したBBクリーム。
SPF23、PA+++とUVカット効果もあり、普段使いにピッタリ。
100%天然由来成分配合で、肌に刺激を与える成分は含んでいません。

保湿成分をたっぷり含んだ肌に優しいテクスチャーなので、敏感肌の男性におすすめです。
色は「LIGHT」と「BASIC」の2種類あります。

明るい肌色の男性は「LIGHT」、健康的な肌色に見せたい男性は「BASIC」を選ぶと良いでしょう。
おすすめのコンシーラー3選
続いて、メンズメイクにおすすめのコンシーラーを3種類ご紹介していきます!
①NULL コレクティブペン

ペン型ですが、リキッドのような質感で使用できるコンシーラー。
持ちやすいペン型なので、サッと取り出して使いやすく、コンパクトで持ち運びにも便利です。
他のコンシーラーと比較すると少し黄色い感が出ていて、肌にツヤを与える仕上がりとなっています。

汗や雨などで色落ちすることなく、長時間のカバーにも適したコンシーラーです。
②テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN
リーズナブルな価格のコンシーラーが欲しい男性におすすめのアイテム!
1,000円ほどの価格でシミやクマ、くすみ、ニキビ跡などをしっかりカバーしてくれます。
また、伸びが良いテクスチャーで肌馴染みが良いので、ひげ剃りの後をカバーしたいという男性にもピッタリです。
こちらのコンシーラーは消炎作用と殺菌効果がある成分を配合していて、ニキビ予防にも繋げてくれます。
さらに保湿力があるオイルや成分も配合していて、カバー力だけではなく肌ケアの効果も兼ね備えています。
③PROIDEA(プロイデア) カクシーラーEX
スティックタイプのコンシーラー。
カバー成分の酸化チタンを通常のコンシーラーの約4.5倍も多く配合していて、頑固なシミやそばかす、ニキビ跡などをしっかりカバーしてくれます。

汗や水でも落ちにくい使用感なので、普段使いにはもちろんスポーツ時やレジャー時にもおすすめです。
カバー力が高いコンシーラーを探している男性、必見です!
まとめ
肌全体を綺麗に見せたい時はBBクリーム、シミやニキビ跡などを部分的に綺麗に見せたい場合は、コンシーラーを使うのがおすすめです。

メンズメイク初心者は、塗るだけで肌全体を綺麗にして、紫外線対策やファンデーション効果もあるBBクリームを使うのが良いでしょう。
ご紹介したBBクリームはどれも評判が高いものばかりなので、ぜひ気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。
また、肌のシミやニキビ跡が気になる方は、BBクリームの上にコンシーラーを使うことでより綺麗な肌に仕上げることができます。

こちらもぜひ活用して、より魅力的な自分になっていきましょう!