美肌・ダイエットに欠かせないのが食事。
美肌を作る上でないがしろにされがちですが、食事は絶対欠かすことはできません。
大事な食事で、「何を食べればいいかわからない」「健康にいいものを毎回調理するのがめんどくさい」人は多くいると思います。

僕もその一人です。
そんな人たちの救世主的な存在が「ベースフード」です。

一人暮らしの味方とも言えるでしょう。
そんな「ベースフード」を実際に食べている僕が口コミします。
Contents
ベースフードを実際食べてみた口コミ

実際にベースフードを僕も継続して食べてみてみました。
その感想を味・食感・調理・どのように食べているか紹介します。
最初に
BASE FOOD とは、 26種のビタミン&ミネラル、約30gのたんぱく質、約6gの食物繊維などがしっかり入って糖質控えめに作られた食品。
栄養たっぷりなのは間違い無いです。
味
味に関しては、全体的に「普通」です。
これはいい評価なのか、悪い評価なのかと言われると、「いい評価」です。
今まで健康にいい食べ物、栄養満点の食べ物を試してみましたが、味に関しては結構美味しくないものが多かったイメージ。

しかしこの「ベースフード」は毎日食べても全然苦ではなく、むしろある程度美味しく、健康にいいので毎日食べたくなります。
正直に話すと、めちゃくちゃ美味しいってわけでは無いです。

めちゃくちゃ美味しいんだ!って期待するのはやめといた方がいいです。
栄養バランスがいい+味も悪くないって時点で継続できる食べ物だと思います。
食感
食感はちょっと硬めのパンのイメージ。
電子レンジであっためれば、柔らかくなるので柔らかい方がいい人はあっためましょう。
あっためなくでも食べられないことはないので、めんどくさい時は僕はあっためためずに食べちゃってます。

(ほんとはあっためた方がいいですよ!)
食感も「普通にいい」。

悪くないです。
調理がいるかどうか
いるものといらないものがあります。
「ベースブレッド」は基本的に「そのまま食べる」か「電子レンジであっためる」の二つ。
パスタの場合は普通のパスタと一緒の調理方法で大丈夫です。
茹でる時間が2分程度と短いだけです。

調理に手がかからないのも「ベースフード」の特徴です。
ちなみに調理方法は裏面に書いてあります。

どのように食べているか
僕は基本的に朝ごはんとして食べてます。
不足しがちな栄養をさっと朝に補給できるのは嬉しい点です。
夜ご飯、昼ご飯に使うほどではない印象。

個人的には、朝ごはんに向いているものだと思います。
ベースフードのネット上の口コミ

ベースフードのネット上の口コミをまとめてみました。
美味しいくて栄養もあると言った口コミ
手軽に美味しく食べれてかつ栄養満点
仕事柄忙しく、普段からゆっくり食事を摂ることができなかったため、栄養価の高い食事が手軽に摂れるという点に惹かれて購入しました。
とは言え、美味しく食べれるものというのが大前提であったため、購入前には口コミリサーチをしまくり、ブレッドとパスタの味が全種類試せるスタートセットを注文しました。
【ブレッド】
まず、ブレッドは全体的に全粒粉特有の香りがあります。私自身、全粒粉パンが好きで普段からよくべ食べていたので香りや風味も気にならずに食べることができました。
また、プレーン味以外はそれぞれしっかり味付けがされているのでそのままでも美味しく食べれました。
プレーン味はめちゃくちゃ美味しいとはいえませんが、カレーやシチューなんかにつけて食べるのもアリかなと思います♪
【パスタ】
生麺ですが、茹で時間が1~2分という短さにびっくり!
市販のパスタソースに和えるだけなので、夕飯作るのがしんどいなっていうときに重宝しています。
2種類の麺の味は一緒なので味付けや食感などの好みで使い分けています。
スタートセットについてきた台湾混ぜそばのソースが美味しくて、たまにソースも一緒に追加購入しています♪
味や栄養価に関しては満点で★5ですが、値段が少し高いかなぁというところで★4つです。
みん評
現在も利用中 昼食に便利
皆さん色々書かれていますが、まずBASE FOODがどういうものなのかを理解した上で利用しているのだろうか?
一日の一食にバランスの取れた栄養をコンセプトに作られたこちらの商品、私はこの食事のバランスが悪く、3食のうち1食だけでもと始めたのが理由です。
まずこちらのパンは栄養がしっかりと入っており、弁当と比較しても栄養がパン1つから取れるのです。
時間が無い私には救世主でした、しかも腹持ちが良く夕飯までお腹が空くことが無くなりました。
身体を動かす仕事をしていますが、健康そのものです。
みん評
ブレッドもパスタも好きです
スターターセット試してみました。
確かに、独特の匂いがあり、苦手な人は苦手だろうなという感じですが、私は好きです。ブランの香りなんでしょうか。
ブレッドはプレーンもチョコもそのまま食べてもおいしいです。袋に書いてある通り、レンジでチンしたほうがふわふわ感がでます。一見小さく見えますが、一個たべると満腹になります。
フェットチーネはトマトクリームパスタにして食べました。ふつーにおいしい。
アジアンは、魚介系醤油ラーメンと焼きそばにしてみました。醤油ラーメンだったせいか、そばみたいな味でした。焼きそばは味も見た目もふつーの焼きそば!
ゆでる時間も1分程度なので、さっと作れて便利です。
地方都市ですが、注文した翌日に届いたので、欲しいときにすぐ届くという点もよかったです。
定期便を利用しようかなーと検討中です。
みん評
やはり不味くはないようです。

美味しいと言った意見もあるので、まずいかもしれないから、、、って言う心配はそこまでないと思います。
高い!と言った口コミ
高い!!!
体作りが趣味なので試しに購入しました。
味はまあ普通。元々味はどうでもいいんだけど。
栄養素は素晴らしいけどやっぱり値段が高い!リピ買いはしないかな。
みん評
値段が、、、。
トレーニングが趣味なんで買ってみました。
正直、味はどうだっていいんですが悪くなかったです。
栄養は素晴らしいけど、高いなー。
みん評
高い!と言った意見はちらほらありますね。
いいものはその分高い。そう思っていつも何かを買っています。

正直僕は値段で後悔したことはないです。
調理が楽と言った口コミ
三ヶ月続けてます
ベースフード始めてから6月で丸三ヶ月経ちました。
ちょっと飽きてきたかもです(;^_^A
送料がかかるので一か月分をまとめて注文していますが、
時間がたつにつれてパサパサ間が強くなる気がします。
まだ賞味期限まで2週間あるものでもパサパサ感を感じます。
届いてすぐのものはしっとりしてます。
フェットチーネを試してみました。
ボロネーゼとはあまり相性が良くないかも。
嚙んでいるうちに麺の独特の味が主張してくる感じ。
アラビアータは最後まで美味しく食べれました。
みん評
調理の必要がなく楽
ベースブレッドは胚芽パンに慣れていたらそんなに味は気にならないと思います。何より常温保存で調理不要なのが夜食にも会社に持っていくにも楽で良いです。私は一食一個で食べています、カフェオレなどと一緒にいただくと充分満足できます。
ベースブレットのメリットの1つだと思います。本当に調理が楽。簡単に食べれるに越したことはないと思います。特に忙しい社会人で健康な食事を取ろうと思ったら、手軽なのが一番ですよね。
みん評
調理の楽さは僕も実感しています。
味がイマイチという口コミ
味はイマイチ
友人の紹介でパスタとブレッドの2種類を定期購入してみました。
パスタは、最初は意外と食べられると思ったのですが、途中から苦手になってしまい、3-5袋程度でやめてしまいました。作るのにも多少手間がかかるので私には不向きでした。
ブレッドの方はパスタより味がよかったです。普通のパンとまではいきませんが、中身がぎっしり詰まった小麦パンといった感じでした。こちらはレンジで温めるだけだったので便利で、3ヶ月程続きました。食べる頻度が少なくなったのでやめてしまいましたがら時間がない方におすすめです。
味の感じ方は個人差あるでしょう。あまり美味しくないというふうに感じる方もいるそうです。
みん評
この方の言う通り、パンであれば、バターを塗ったり、ジャムをつけたりと自分なりにアレンジすれば楽しめると思います。

ちょっと手間かかりますが、僕はチーズ乗せたり、ベーコン乗せたりしてます。
ベースフードの料金
BASE FOODの公式サイトでは「継続コーススタートセット」というものが購入できます。
BASE FOODは基本的にはセット売りしかありません。
セット売りは以下の3種類↓

正直、どれでもいいと思います。
値段もそこまで変わらないですしね。
まず試してみて、自分の体を作ってみませんか。
ベースフードのデメリット
デメリット
- 値段は少し高め
- 味があう人合わない人がいる

値段はは少し高め。8食分で3000円超。確かにぱっと見、高いかも。
僕も思いました。
しかし下の写真を見てください。

おそらくコンビニで買う昼食の1回分より絶対安くなりませんか。
ダイエットでサラダしか食べない!っていう人と大体同じ値段な気もします。

そう思うと意外に高くないんですね。
味に関してはあう人合わない人がいると思います。
どの食品もそうですが。
こればっかりは食べてみないとわかりません。

一度トライしてみるのもいいかもしれません。
ベースフードのメリット
メリット
- 手軽に栄養満点
- 調理が楽

- 効果的に運動するため→ビタミンB2・ナイアシン・パントテン酸
- 健康的な体作りのため→ビタミンB6・タンパク質
- きれいない状態を保つため→ビタミンC・ビタミンE・タンパク質
- 元気でいるためには→タンパク質・炭水化物・ビタミンB1
といった健康で美肌にしてくれるような成分が豊富に含まれています。
というだけでも詐欺みたいですけどね(笑)
それでも僕は栄養が偏りがちな生活をしている人は、これを食事に取り入れるだけで、栄養状態はかなり改善して、健康的な見た目になれる可能性は大いにあると思います。

食事から自分をいたわりませんか?
自分をいたわるほど人生において幸せを感じれる瞬間はないと思います。
栄養満点の食品なのに、茹でたり、電子レンジであっためるだけなのでめちゃくちゃ調理が楽です。
特に「base bread」
まじで手軽に食べられるため、僕は気に入ってます。

こんな簡単に栄養しっかりとっていいの?ってなります。
ベースフードの向いていない人
向いていない人
- 味がどうしても口に合わない人
味に関しては、ネット上の口コミをみてもあう人合わない人いると思います。
それはどの食べ物も一緒。
例えばトマト好きな人は好きだし、嫌いな人もいますからね。
実際に食べるまでなんとも言えません。

僕は全然食べれるのでオススメしていますが、、
毎日食べるのは苦痛な味だと言った方には無理矢理はお勧めしません。
ベースフードの向いている人
向いている人
- 美肌になりたい人
- ダイエット・筋トレ中の人
- 栄養満点の食べ物を食べたい人
- 調理しなくても手軽に栄養をとりたい人
美肌になりたい人・ダイエット・筋トレ中の人には絶対一度は試してみるべき。
手軽に食事制限・栄養摂取できていいとこだらけですから。

高いと感じでも手を出してみる価値はあると思います。
同じく栄養のあるものを食べたい・食生活を見直したい人にもお勧め。
ベースフードで食生活を見直すきっかけにしてみてください。
調理が簡単かどうかって結構メンズに大事なことだと思います。
栄養満点だけど調理めっちゃ大変だったら、何ヶ月も続けるのは正直無理ですからね。

調理が簡単ということで、料理が苦手な人でも問題なく、食べ続けることができます。
ベースフードについての疑問まとめました

ベースフードについての疑問をまとめました。
完全栄養食って、どんな食べもの?
1日に必要な栄養素の1/3をすべてとることができる食品です。
ベースフードは完全栄養食を手軽に摂取できます。
毎日3食食べなければいけない?
1日3食食べないといけないわけではないそうです。
毎食食べてもいいとは思いますが、飽きてしまう可能性の方が高いでしょう。
目安として月20食を取るようにベースフード公式は勧めています。
ベースフードの購入の仕方
公式サイトでのご購入が、送料含めもっともお得な価格となっています。
初回は商品価格20%オフ、2回目以降10%オフで購入できます。
BASE FOOD 継続コースは、毎月BASE FOODが届くお得なコースです。
まずは公式サイトにアクセス。

食べたいセットを選択します。

Amazonのアカウントで支払いできるので便利です。

Amazonにログインして購入したら購入完了です。